7月に入りました

なんちゃって家庭菜園
スポンサーリンク
スポンサーリンク

なんだかんだで6月もあっという間にすぎ💦

沢田さんの誕生日は、翌日が休みだったのでシャトレーゼケーキでお祝い

鎌倉でも大変お元気そうだったということと、
バクネというブランドのパジャマを買って、気に入っている話をしたということで、
Jファンがこぞって買っているとか?w

https://tential.jp

ずっと着れるんやったら、ちょっと高いけど頑張ろか、と思ったけど
効果は約2年みたいなのでそれやったらエエかとw
ホンマ、着るものにはこだわりがない性質なので、多分着たとしても
おっ!体調エエなーと思えないんじゃないかとww

沢田さんは夏休みということですが、

夏野菜的には7月が過渡期

やと個人的には思っていて

8月になると連日の暑さに次々におじゃんになるのは目に見えているので

忙しい忙しい💦

日々何かしら作業をせなあきまへん。

【きゅうり】



これがまた旺盛で💦

6月30日で

3株で100本突破

近所の人に配るちゅっても、しょっ中配ると変に気を使われるので
最近は職場に持って配ってしもてる始末…
(メルカリに出すまでやるのはちょっと面倒)

そんなきゅうりも、こんだけハイペースだと
元気な子ができるのは7月いっぱいまでやと思うので
できる限りのお世話はさせていただこうと思っております。

【なす】

なすは、庄屋大長、水なすと個性的な2株を今年は植えて
植え付け約2カ月でやっとこさ初収穫💦


とにかくなすはここまでもっていくのに

連日出現する新キャラ達の防除に必死www


なので、実がついたら、排水口ネットで包んであげんとね。
なすは、ここ2年、最初のなりはいいけれど
暑さでアカンようになって、切り戻ししたけど、復活しようにも暑さで生育不良になって
やっと涼しくなってきたと思ったら冬野菜の植え付けせんとアカンから、もう終わろ、
みたいな流れになっております…

【ピーマン】

7月に入り、やっと収穫レベルになってホッとしております。

去年はなぜか全然ならなくって、失敗やったんで。
今年はある程度とれたらエエな。

他にもありますが、
とりあえず主要な野菜をご紹介。

【ふろく】

うまくできたら、スーパー甘いと言われる金色羅王

今年のエースは君だ( `ー´)ノ

コメント

タイトルとURLをコピーしました