なんちゃって家庭菜園 憧れて植えたw 映画の世界に憧れて植えた里芋をやっとこさ収穫💦 今年は劇的な暑さのため、なかなか大きくならず水やれ、といったって川から直接水を引くとかできないので、かろうじて一日に一回くらいしか水やれなかったんですよね。で、9月頃かな雨がわりと降り始めてや... 2023.11.27 なんちゃって家庭菜園
なんちゃって家庭菜園 秋冬野菜のゆくえ まだまだ咲き続けるマリーゴールドww 白菜は2か所に分けて生育させてるんですけど、土の状態なのか、全然生育が違って本当は3か所だったんですが、そこはもしかしたらPHが合ってなかったのか、全然育たずとりあえず抜き取らず置いてるみたいなwほまれ... 2023.10.28 なんちゃって家庭菜園
なんちゃって家庭菜園 玉ねぎ定植 一年前の自分は、まさかホームセンターで玉ねぎの苗を予約して植えるとは思っておらずww介護の仕事はやってみたいとはすでに思っていましたが、第一玉ねぎっていつ植えるの?って知らなかったですからね。。もう初年度っていうことでとりあえず100苗買っ... 2023.10.18 なんちゃって家庭菜園
なんちゃって家庭菜園 はや10月中旬 10月入ってまだ2日しかお休みをいただいていない状態ということもあり、畑仕事もあまり進まず💦サツマイモもやっとこさ掘って…正直ちょっと掘るのが遅かったんちゃうかと(やたらとデカい それよりも、2種類1本ずつ植えたんですが、1つはムラサキイモ... 2023.10.11 なんちゃって家庭菜園
なんちゃって家庭菜園 だんだん涼しくなってきました 10月に入り、朝と昼の気温差がはっきりとしてきましたね・・・仕事が5連勤だったため、やっとこさ休み… 最後の日の最後が入浴介助だったため、さすがにスタミナ切れ💦※自力で動けない人ばかりを持ち上げたりなんやかんやいろいろするので、個人的には一... 2023.10.03 なんちゃって家庭菜園
なんちゃって家庭菜園 畑も模様変え ということで、夏野菜もきゅうり第二弾を8月の半ばに植えたんですが・数本できた後、急に葉が枯れだす(連作障害?)もうあと数えるほどしかならないので、10本くらいで終了とか💦ナスも、なんじゃらかんじゃらの幼虫(アゲハとか?)にバーッと葉っぱを食... 2023.09.28 なんちゃって家庭菜園
なんちゃって家庭菜園 8月も終わり お盆過ぎてしまいましたが、休みの都合でやっとこさ田舎のお墓参りへ~やることはやって、また新たに日々を過ごしていけそうです。 ところで、サツマイモのためし掘りをしようと生えまくっていた草を刈って根元を見たんですが、なんか肥大化して浮き出てしも... 2023.08.26 なんちゃって家庭菜園
なんちゃって家庭菜園 雨降らなすぎ… 暑さの中で、かろうじて採れた夏野菜を仏前にお供え・・・ 考えてみれば、8月2日って、ちょうど一年前父の「ガン告知された」を知った日なんですよねさすがに私も人生の中で、あまりない頭が混乱した日でした。あれは それから目まぐるしく一年が過ぎて早... 2023.08.02 なんちゃって家庭菜園
なんちゃって家庭菜園 初収穫 金沢行く前に本当は取りたかったこのズッキーニ食べられへんので、ヘトヘトになりながらw帰ってきてすぐ畑行って取ってきて とにかくズッキーニは成長が早い・・・ もうトマトとか買いに行く気力がないので、とりあえず簡単に焼いて食べましたとさw 写真... 2023.05.30 なんちゃって家庭菜園
なんちゃって家庭菜園 蒔きっ放しで初収穫 働かないといけないのに、働けない気持ちがちょびっとありつつの連休を畑やったり家の整理やったり、家の庭の草抜きをやったりwなんだかんだ言いながらずっと家のことで過ごしてしまっていた連休でした~ で、今日は多分1ヵ月半くらい前に蒔いておいたサニ... 2023.05.08 なんちゃって家庭菜園