画像はたまたま、先日頼んでおいたPCが届いた日と出勤の最終日が重なったということでw
現在、郵便物の受付が普通郵便系除く止められている地域なんですけど、それまでに受け付けられていた配達は届くみたいですね。
振り返りますれば、前職のあまりのハードワークに精神的に疲れ、
今度は給料は下がっていいから、パートになって好きなように働こうと思い、住居先も変えて
とりあえず1年は住もうと思っていた所で、気づいたら7年8か月くらいになっていましたw
仕事内容はそこそこ楽ではありますが、拘束時間が長かったコロナ前でしたが、とにかく休みの
「融通が利いた」おかげで、沢田さんのLIVEにも存分に行くことができました。
よくまあ、あの古希の鬼のようなwスケジュールに対しても誰にもバレることなく休めたと思いますわ💦
(前職ではファンであることがバレていたことで、いろいろややこしかったので一切口外していないんですよね)
そしてコロナ禍になって、結果的に最後の3年中2年半くらいはあまり出勤できなかったという感じで、ちょいちょいお客さんが戻ってきたかな先のこうやって辞めるということに。
ただでさえ人がいない状態なので、本当に申し訳なかったんですけど、やっぱり家族の状態が優先ということで思い切らさせていただきました。
学生の頃も入れて20年以上ほぼほぼ接客業やってきたので、
ここでいったん無職みたいにはなりますがw一区切り。
また新しいスタートに向けて、勉強したり旅行行ったりしばらくはしたいと思っています。
てか、まあこれも父親の病状次第ではありますが。。
もう、なるようにしかなりまへん・・・
話は変わり、先日の毎日映画コンクールの受賞に際し、
どんな状況で沢田さんがコメントされたのかが分かる内容。
てっきり、撮影と同時にインタビューの時間が設けられていたのかなと思っていたのですが、
ある程度頭で喋ることをまとめて(MCのように口から出まかせというわけにはいかないしw)というご意向だったのか
その時は撮影だけで、後日ビデオメッセージを送られた感じだったようですね。
2月14日は、ぜひともぜひとも、表彰式の出席お願いいたします👏
コメント