本格的に野菜植えるのは北海道から帰ってからにしようということで
その後2日天候がすぐれなかったので、今日やってみることに
とりあえず、朝植えたいなと思う苗を買いにいって
その後畑の畝分けをして
ビニールマルチをかけて・・・
本当は植える所だけ耕して、基本草マルチで
自然農法チックにやりたかったのですが・・・
私が九州に行っている間、
おじさん(父の兄)が非常に気を利かせてくださって、画像のとおり・・・
で、周囲も除草剤撒いているので枯れてしまってるんですよね。
父はそういうの嫌っていて使わなかったんですがね。
私も気持ち的に周囲が緑なのに、枯れている草がかわいそうだなあと思ったりして・・・
で、ビニールマルチはずっと前に買ったものと思われるものを使用
超初心者がやっているので、かなりガタガタですww
それでまあ苗を植えるわけですが、
ちょっと欲張っていろいろ買ってしもて
一つずつ育て方を調べているうちに正直
ちょっとめんどくさくなってまいりました(コラ
うわあ・・・こんなにも細かく面倒をみないといけないのか的な・・・
自分が仕事しない状況ならいいんですけどね。
なので、仕事やりながら、やれる限りはやって
無理そうなら、もう今年限りでやらないかな?なんてw
はてさてどうなることやら
コメント