朝起きましたら、土の公式さんがこんなツイートを!!
沢田さん、毎日映画コンクール男優主演賞受賞おめでとうございます!!
うわ~朝から嬉しい話題!
京都の市民&府民功労者の時もでしたが、
やっぱり応援している方がちゃんと評価されるというのは本当に誇りに思うし、嬉しいですよね。
こうやってネットにも出ておりましたが

スポニチに載っているというので、
感慨に浸りながら、早速コンビニに行って買ってきましたよ。
もう紙面の4分の1以上で
なんとインタビューに応じて、写真撮影にも応じておられる
という、最近ではありえない事象がwww
さすがにこういう展開になったら、自ずと「うれしい」という気持ちは半端ないでしょうし、
早速インタビューをしたい…と依頼が来てますと、おそらくお世話になった土側から打診されたら、
断れないでしょうしね(SSAにもたくさん来てもらいたいしw)
戸惑いがちの表情で姿を見せた。東京・本郷の日活本社。撮影場所で受賞理由を説明すると、やっと沢田の顔から笑みが漏れた。
「驚きました。こういう賞には縁がないと思っておりましたので」と控えめに語りながら「やっぱりうれしいものです」としみじみ続けた。
「出来上がったものを見ました時には、もっともっとちゃんとできている…はずだったんですが、自分ではそうでもなく、もっとできたはずだなあというような、まあ、そう思えるだけ、この年になっても伸びしろがあると解釈すべきなのかどうなのか、よう分かりませんが…。とにかく功労賞的な意味合いもあるのかなと思います」と謙遜。その上で「凄い俳優さんがいる中で、私を選んでいただいたのは、本当にとってもとってもうれしいし、せんえつだし、恐れ多いし、そして大変ありがたく思っております」と結んだ。
MCでも、いまいち自分の演技に納得しきれていない風で、かなり褒めちぎっていた撮影陣との乖離は感じましたがwあの自然体のツトムさん、演技していないようで演技はしているけど演技していないみたいな(なんやそら)
それにとっても好感が持てたし
そういう部分がちゃんと評価されたのは本当に身内のようにw嬉しいです。
個人的には、あと2カ月弱で京都を離れますが、
それまでに朝コンビニに行って、ダーンと載っている沢田さんのスポーツ紙を買う。
こんな多分今後はほぼないだろうなという経験ができたこと。
2月14日が表彰式なようなので、15日はまたコンビニかな?とも思ったり、
思い出を積み重ねることができたことに感謝です。
ただ、映画を観た。だけでは終わらず、
沢田さんが役を通して教えてくださった
「日々の暮らしを大切に。土と共に生きる」
ということを自分のこれからの人生のテーマの一つとして心に刻んでいきたいです。
コメント