転職3ヵ月

日々介護
スポンサーリンク
スポンサーリンク

特養に就職して丸3カ月たったわけですが
正社員の人は大変だな・・・
ちゅう💦(特に夜勤)

この業界の大変さは、もちろんイメージとしてありましたが
具体的にというか、実際に目にしてみてまざまざと・・・というか

個人的には、一応仕事の流れは一通り覚えて、自分の中で業務の優先順位を考えながら動いているのですが、大体何時までに何をしないといけないというのはあるので。

しかし・・・

(人手不足気味ということもあり)その予定通りに行かないことがしょっ中💦
それが知らず知らずのうちにストレスになっていってる

みたいな
もちろん私だけじゃないんでしょうが
こういう部分が以前のサービス業に比べて大きいですよね。

ぶっちゃけ、利用者さんが認知が進んで寝てる時間が多いとかばかりなら、こちら都合で仕事ができるのでいいのですが、
「認知があって、動かれる利用者さん」
が多ければ多いほど大変で、
夜勤なんてこういう人々が(悪い意味でw)大活躍されると、もう半ば気が狂いそうになられるわけです…(働いている施設は20人を1人で見ています)

私もこの動かれる利用者さんで、かなり予定を狂わされます💦

例えば
・トイレが頻回で車椅子で勝手にトイレに行ってしまう(立位が不自由だったり、呼吸が苦しくなることがあるので介助はしないといけない)
・トイレに行ったことをすぐに忘れるので、一日中トイレに行きたいばかり言っている人
(ほっておくと、パンツに挟んでいるパットを抜き取るという強行に出て、パンツ下ろして放尿もあるかもなのでほっておけない💦)
・ご飯食べてすぐに居室に戻りたいと言う人(車椅子なので勝手に帰ってとは言えないし、ほかの人も食べてたりしているので落ち着いてからにしてほしい)
・パーキンソン病で車椅子で動きが結構あり、ほっておくと車椅子からずり落ちていることがあるので常に居場所を確認しながら行動しないといけない
・動きはないけど、発語機能が弱られているので、喋っておられることを理解するのに時間がかかる

他にもキリがない感じですがw
発語ができる人は、自己主張もあるので、言ってることを一時的に聞いてこっちが言って納得させて・・・とか何回も何回もやっているとだんだん時間が過ぎてしまいますしね。
かといって、動かれない利用者さんにしても、たまたま多便の人が多い日だと、酷いときには更衣もしないといけないので、それもそれで時間がかかりますし💦

ホンマ、正社員の人はよくやってらっしゃると思います・・・ここだけではなく全国至る所そうやと思いますが。

いろんな部分でどうバランスを取ってやっていくか
まだまだ修行中です…




コメント

タイトルとURLをコピーしました