今日は買い物の合間に、丸善に行って仕事に役立つデザイン本がないかと見に行きました。
イラレやフォトショを勉強して、知識や技術は身についても、
それをどうやって
今風に
アレンジできるか。
特にそれを専門にやってきたわけではないので、自分の表現には限界がありますし、自分がいいデザインだ!と思ったとしても、実は今風ではない・・・ということもあると思うんです。
ということで、素人がデザインスキルを上げるには“デキル”作品を実際に目で見て、自分の中に取り入れていくしかないわけですよね。
そして手に入れた3冊。
正確に言いましたら、「配色アイデア手帖」はツイッターをフォローさせてもらっている方が良いよということでネットから購入したものですが。
はい、本当に買ってよかったです(*^。^*)
配色アイデア手帖
|
たとえば、バナー作成で背景と文字列は決めたけれども、じゃあ文字はどんな色にしたらよいのか?背景にしてもワンポイント加えたい時の色など、これを見ているとヒントをたくさん与えてくれます。
個人的に参考になったのはいわゆる「白」の色。
白ならそら、「#ffffff」だろ。
と、今までは単純に白ならすかさず↑にしてしまっていたのですが(笑)
同じ白でもいろんなバリエーションがあるということを知りました💡
上の画像に「ココナッツホワイト」というのがあるんですが、これは「#F7F3ED」と、同じ白でも違うんですよね。こうやって、数値っていうんですか表記してくれているのもありがたい。
ですから、パラパラとめくっていって、「この色いいなあ💗」と思ったら、実際イラレに落とし込んでみるとかが即できるわけですね~
あと、ツイッター内で良いと宣伝されておられたのが
あるあるデザイン
|
本当は、これを実際に中を見てよかったら買おうと思ってたんですが、ちょっとなあ・・・
と思ったのが個人的感想😅
つまり、「良い例の羅列」だけなんですよね。
いや、別にいいんですよこれでも。デザインの引き出しを得るには遜色ない。
しかし
デザイン初心者
にとっては、
アカン例
も必要なんですよ。
こうこうこうだから、このデザインはアカンのや。
という悪いデザインも知りたいわけなんです・・・
それを見事に叶えていたのがこれでした。
ほんとに、フォント
|
あたらしい、あしらい
|
2冊はそれぞれフォントに着目しているか、あしらい(吹き出しとかちょっとした模様とか)に着目しているか多少差はありますが、大まかな構成に変わりはないのですが、パターンをたくさん学べるなということで、2冊とも買ってしまいました。
こうやって、初心者が知りたいアカン例をちゃんと解説してくれているのがGOOD!
そして、良いデザインを提示してくださっています。
そして、他にもこんな良い例もありますよ!と他に4パターン掲載されています。
これめっちゃ良くないですか!!!
さすがベストセラーになっていることもありますね!
(と言いつつ、私は今になって初めて存じ上げましたがw)
あとまあ思いましたのは、
このところ本屋さんがどんどんなくなっていってしまっていて、
京都でもたまに行っていた河原町のジュンク堂が最近閉店してしまいガッカリなんですが、こうやって例えば「何かいいデザイン本がないかな?」と思って、ネットから情報収集するわけですが、「これ良いよ」とあっても、実際に本を手に取って中身を見てみないとわかんないなーというね。
最近は何ページか見本みたいに画像が貼ってあったりもしますが、やっぱり全体どうなんだろ?と把握しきれませんしね。
また、お目当てよりもそれ以上のものも見つけることができる!というのが本屋さんの魅力だと思うんですよね。
なので、これ以上はつぶれないでほしいなーなんて思ってしまいました。
またひとつ、デザインの武器を手にして
今は相変わらずデザイン仕事停滞期ですのでw寝る前など見ながら自分のものにしていけたらと思います。
コメント