今日の放送で当時松浪先生ファンを相当増やしたはず💗💗
もうずーっとドキドキが止まりませんでしたし😍😍
🐎に乗ってやって来る松浪先生、驚くりん。
祭の夜のシーンが浮かぶ・・
りん:・・あ、はい。なんともないです!ほんとです!ほらっほらっ・・・(ピョンピョンはねるりん)
高木みどり:なんで跳ねてるのこの人?
中河:松浪先生、どうしておりんさんと?
鶴次君、私はね、君たちよりもずっと前からこの人と友達だったんだよ
中河:へええ・・・それはどういう?
みどり:高木みどりです。あなたの名前は?
りん:あのぉ・・橘りんです
みどり:よろしく。シェイクハンド✋。(りんの手を握ってふりふりする)アイムグラッドミーチュー
りん:は?
みどり:わたし仙台の東北女学校で松浪先生の生徒なの。あなたはどこの女学校?
りん:あのぉ・・・ながむら小学校の高等科です
みどり:小学生なのあんた?あそう・・・
二本松の祭の夜に会ったんだ。ね
りん:はい
ニコニコとうなずく松浪先生💗
千代:松浪先生、みどりさんどうぞお入りください
中河:狭くて汚いところで申し訳ございませんがさあどうぞ
みどり:ああ、本当に狭いんだわ
千代:松浪先生、どうぞ
(りんに振り向いて)いらっしゃい
りん:・・・はいっ!(と入ろうと思った瞬間邪魔がはいり(略w
松浪先生も応援として一緒に立っておられます
(この立ち姿がこれまた優雅なのです(*´Д`)💖)
こんなにひびわれやしもやけができてよくうちの手伝いをするんだろう。エライエライ。痛いか?(うなずく坊やの手を白い御手で包み込みハアーッとする松浪先生。この瞬間女どもは皆同じようにハアーッとしてほしいと思ったに違いない(*´Д`)💖)
でもね、寒い冬がすぎてあったかい春がやってくるとだんだんこのひびもしもやけもよくなっていくからね。そういう具合にね神様がしてくださってるんだ。だからこの痛さに負けないでがんばるんだよ!
幸助(近所の宮大工):たくさん集まってくれたかい?
中河:子供たちは珍しそうに集まってきたんですが、大人たちはなんだかやっぱり怖いものでも見るように遠まきで
それでも集まってくれた人たちはみんな私たちの話を静かに聞いてくれたじゃないか。青空伝道の第一日としてはいい滑り出しだ
みどり:でもすごい目をして睨んでたお坊さんがいたわ
幸助:坊主がヤソになったんでは檀家が困っちまうべ。いや、オレだってこの家は貸したがヤソにはなんねえよ。オレは南無阿弥陀仏だ
いや、それで結構ですよ。それでもこうして部屋を貸してくださって本当にありがとうございました
幸助:いやいやいやいや・・・ナンマンダブナンマンダブ・・・
笑う松浪先生。その時八重が漬物を持って入ってきて松浪先生の顔を見た瞬間急にしおらしくなるwwもう思わず「ジュリ~~~」って叫ぶのかと思いましたし😍

おお、素振りか。これは勇ましいな
ハッと振り返るりん
誰かに剣術でも習ったのかな?
・・・いえ
そうか。しかしそのへっぴり腰はよろしくないな
素振りをするなら腰をもっと締めて。姿勢を真っ直ぐに。正しく構えてこう。
さあ、打ち込んでこい!
とまどうりん
・・・ああ、何をやってるんだ
あのぉ・・・
いや、つい昔に戻って妙なことをしてしまった。邪魔をして悪かったね
立ち去る松浪先生
おじいちゃん(徳右衛門)が現れる
じさま・・
徳右衛門:(松浪先生の後姿を見ながら)どこの家中にいたのか、かなりの使い手だなあれは
どんだけカッコエエんですか!!!松浪先生(*´Д`)💖💖💖
コメント